保護猫ボランティアは、捨てられたり、飼い主のいない猫を保護し、新しい家族を見つけるお手伝いをする活動です。
初めて保護猫ボランティアをしたいと思っている方のために、そのメリットや探し方、注意点についてご紹介します。
保護猫ボランティアとは
保護猫ボランティアとは、捨てられたり、飼い主のいない猫を保護し、新しい家族を見つけるお手伝いをする活動です。
保護された猫は、動物愛護センターや保護団体で保護されています。
ボランティアとして、猫の世話をしたり、地域で猫の保護活動をしたり、さまざまな形で活動することができます。
ボランティア活動とは?定義や語源、4つの原則、探し方までわかりやすく解説
保護猫ボランティアの活動内容
保護猫ボランティアの活動内容は、大きく分けて以下の3つです。
猫の世話
保護された猫は、動物愛護センターや保護団体で、食事や排泄、健康管理などの世話をしてもらっています。
ボランティアとして、猫の世話を手伝うことができます。
具体的な仕事としては、以下のようなことが挙げられます。
* 給餌・水やり
* トイレ掃除
* ブラッシング
* 爪切り
* 散歩
* 健康チェック
譲渡会での猫の紹介
保護された猫は、譲渡会で新しい家族を探しています。
ボランティアとして、譲渡会で猫を紹介したり、飼い主希望者と猫の相性をみたり、譲渡の手続きをしたりすることができます。
地域での猫の保護活動
地域で野良猫が増えている場合、ボランティアとして猫の保護活動を行うことができます。
また、野良猫が地域に根付けるように、住民の迷惑にならないようにサポートをするイメージです。
行政と連携をして行うこともあり、長野県松本市では実際に役割分担が行われています。
動物愛護ボランティアとは?5つの種類や参加方法、注意点を解説
保護猫ボランティアに資格は必要?
保護猫ボランティアに資格は必要ありません。
ただし、去勢手術やけがの治療など、活動内容によっては、特別な資格や経験が必要な場合もあります。
保護猫ボランティアをする3つのメリット
保護猫ボランティアをするメリットは、以下の3つです。
猫の命を救うことができる
保護された猫は、新しい家族が見つかれば、幸せな生活を送ることができます。
保護猫ボランティアは、猫の命を救うことができる、やりがいのある活動です。
動物福祉に貢献できる
保護猫ボランティアは、捨てられたり、飼い主のいない猫を減らすことにつながります。
動物福祉に貢献できる、社会貢献的な活動です。
自分自身を成長させることができる
保護猫ボランティアは、猫の世話や譲渡会での活動を通じて、責任感やコミュニケーション能力、リーダーシップなど、さまざまなスキルを身につけることができます。
また、猫との触れ合いを通じて、心が癒されるなどの効果も期待できます。
ボランティアのメリットとは|17個のメリットをアンケートから解説。
保護猫ボランティアの探し方
保護猫ボランティアは、以下の方法で探すことができます。
動物愛護センターや保護団体に直接問い合わせる
動物愛護センターや保護団体では、ボランティアを募集しています。
直接問い合わせることで、活動内容や応募条件などを確認することができます。
ボランティア情報サイトを利用する
ボランティア情報サイトでは、全国各地の保護猫ボランティアの募集情報を検索することができます。
ボランティアの探し方|中学生から大学生、大人まで年代別に解説
保護猫ボランティアの注意点
保護猫ボランティアをする際には、以下の点に注意しましょう。
動物に触れて癒されたいではダメ
動物に触れあって癒されたいという動機では応募を控えましょう。
ボランティアでは、やりたくない作業や仕事があります。
そのような動機では、世話や作業を怠ったり、作業の選り好みをされたりすることがあります。
動物と触れ合いたい場合は、動物園や動物カフェに行きましょう。
活動内容や条件を確認する
動物愛護センターや保護団体によって、活動内容や条件は異なります。
応募前に、必ず確認しましょう。
責任を持って活動する 保護された猫は、新しい家族が見つかるまで、ボランティアの責任において世話をする必要があります。
ボランティアの注意点|活動のとき気を付けるべき7つのポイント
まとめ
保護猫ボランティアは、捨てられたり、飼い主のいない猫を保護し、新しい家族を見つけるお手伝いをする活動です。
猫が好きな人、動物に関わる仕事がしたい人、地域社会に貢献したい人は、ぜひ保護猫ボランティアに参加してみてはいかがでしょうか。
また、ボランティアに参加しようとお考えの方は、ぜひこちらの書籍も読んでおきましょう。
コメント