【第3弾】Twitterで聞いた!社会にいいこと・地球にいいこと あなたの 『寄付先』10選

社会にいい・地球にいい 企画第3弾!!!

どうもボランティアを職業にする人です。

今回は、Twitterであなたの「寄付先」聞きました!!

たくさんの回答をいただきましたので、皆様にご報告させていただきます。

ご協力いただきありがとうございます!

この機会にあなたも社会や地球にいいこと始めませんか?

スポンサーリンク

NPO法人アラジ

サポーターになる

NPO法人アラジは「子どもに教育を、大人に仕事を創造する」をビジョンに、”世界で最も命の短い国”といわれている、シエラレオネの人々の就労支援を目指しています。
月1,000円(1日33円)~寄付でき、災害孤児支援、小学校教材支援に寄付金は使用されます。
https://alazi.org/

cococolor earthの記事もあります!

https://cococolor-earth.com/interview-yumemi-shimosato

特定非営利活動法人 ジャパンハート

サポーターになる

ジャパンハートは、「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に 国や人種、政治、宗教、など問わず、全てのひとが平等に医療を受けられ、 “生まれてきてよかった”と思える社会を目指し活動しています。
月3000円(一日30円)~寄付でき、ミャンマー医療事業や児童養育施設に支援できます。
https://www.japanheart.org/

日本ユニセフ協会

サポーターになる

ユニセフは、「子ども最優先」を掲げて、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。
月3000円(一日30円)~寄付でき、水や予防接種、栄養など様々な支援ができます。
日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)
190の国と地域で子どものために活動するユニセフ(国連児童基金)の日本における国内委員会。日本国内でユニセフ募金・広報・アドボカシー(政策提言)活動を行う。ユニセフの活動や世界の子どもたちのニュースを毎日更新。

ShareTheMeal

サポーターになる

ShareTheMealは、飢餓と闘う世界最大の人道支援機関である国連WFPによるアプリです。
60円1食分から寄付でき、ミャンマーやレバノンなどの子供たちを支援できます。
寄付する際はアプリをダウンロードしてください。
TITLE
DESCRIPTION

国境なき医師団

サポーターになる

国境なき医師団は、 独立・中立・公平な立場で医療・人道援助活動を行い、特に緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としています。
月1500円~寄付でき、世界中に基礎医療や栄養治療食を届けることができます。
国境なき医師団
国境なき医師団(MSF)は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。独立・中立・公平な立場で、紛争地や自然災害の被災地、貧困地域などで危機に瀕した人びとに緊急医療援助を届けています。1999年にノーベル平和賞を受賞しました。

新型コロナウイルス感染症危機対応の寄付

サポーターになる

こちらも国境なき医師団が行っている活動で、各地で緊急医療援助活動を展開しています。
より多くの人びとに医療援助を届けるため、寄付を募集しています。
新型コロナウイルス感染症へのMSFの対応【最新情報】 | 活動ニュース | 国境なき医師団
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、国境なき医師団(MSF)は世界各地で緊急医療援助活動を展開している。

セーブ・ザ・チルドレン

サポーターになる

セーブ・ザ・チルドレンは、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現されている世界を目指し活動しています。
月1500円から寄付でき、調理器具や浄化槽などのライフラインを支援できます。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンは、国連に公式に承認された、子どもたちのための民間の国際援助団体(NGO)です。より多くの子どもたちを救うために皆様の寄付・募金・ボランティアが必要です。

おぎゃー献金

サポーターになる

おぎゃー献金は、こころと身体に障がいのある子ども達に思いやりの手をさしのべる活動を行っています。
500円から寄付でき、心身障がい施設や研究を支援できます。
公益財団法人日母おぎゃー献金基金
公益財団法人日母おぎゃー献金基金のサイトです。心身に障がいをもつ子供たちを支援する運動と献金の使われかたの紹介など。

NPO法人DxP

サポーターになる

NOP法人D×Pは、生きづらさを抱えた通信・定時制の高校生に「つながる場」を届け、卒業後の「いきるシゴト」を共につくるNPO法人です。
月1000円(1日33円)~寄付でき、高校生に安心を届けるカフェの運営や進路相談を支援できます。
https://www.dreampossibility.com/#

NPO法人ひとまき

サポーターになる

NPO法人ひとまきは、若者たちのキャリア支援『何度でも生き方を選ぼう!』をスローガンに高知の山奥で若者たちのキャリア支援を行っています。
月1000円(1日33円)~寄付でき、将来に悩む若者の支援ができます。
ページが見つかりませんでした – NPO法人ひとまき
NPO法人ひとまきー「何度でも生き方を選べる世の中へ」
NPO法人コモンビート と 一般社団法人Social Temple は寄付の募集がなかったので紹介だけしておきます!

NPO法人コモンビート

NPO法人コモンビートは、表現活動によって、自分らしく・たくましく生きる人を増やし、多様な価値観を認めあえる社会の実現を目指しています。
https://commonbeat.org/

一般社団法人Social Temple

一般社団法人Social Templeは、仏教を通し社会課題を伝え、取り組む団体です。
SOCIAL TEMPLE
建物なき寺院ソーシャルテンプルとは、『共働(きょうどう)』をテーマにゆるやかで主体的参加ができるやさしい地域社会を目指し、社会課題の解決に寄与していくことを仏道修行ととらえて活動する一般社団法人です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました